Blog
2024/02/21 23:46
今回は『Tiny Teeth』とはどういった団体なのか・成り立ち、そして私が Tiny Teeth を知っ
たきっかけやどのように活動しているかについてお話したいと思います♬
―――Tint Teeth とは?―――
シリコンビーズおよびビーズを用いて赤ちゃんのための可愛い⻭固めやおもちゃホルダー
などを作れるよう技術を学んでいただく資格団体で造語として名付けられた資格名です。
――― Tiny Teeth の成り立ち ―――
Tiny Teeth 代表の AYAKA 先生は男の子を育てている、一児のママです。
一筋縄ではいかない息子さんとの日々の中、「少しでも自分のための時間を作り、リフレッ
シュできたら」と、ハンドメイドで息子さんのための様々なグッズを作るようになり、中で
も息子さんが、目に見えて喜んでくれたのが Tiny TeethTMの代表作「⻭固め」でした。
そこから⻭固めづくりのワークショップを開くようになり、じきに「お友達にも作ってあげ
たい」「他の方にも教えてあげたい」というお声を多くいただくようになり、その思いに背
中を押されるようにして現在の Tiny TeethTMが誕生しました。
今では全国に約 2300 名の認定講師がいらっしゃいます。

私が Tiny Teeth を知ったのは娘の育休中・・・
いつものように Instagram を見ていたら、コレだ!!というものに出会いました♡
それが Tiny Teeth のワークショップイベントでした♬
いつもお兄ちゃんのお下がりのおもちゃで遊んでいる娘のクリスマスプレゼントに何か特
別なものを贈りたいと思い、イベントに参加しました✨
自分でビーズを選んで、おもちゃホルダーを作りながら、初めましてのママ達や講師の先生
との会話が楽しくて楽しくて❤
「私もワークショップでママ達に笑顔になってもらいたい」
「孤独な育児を無くしたい」
と思い、ワークショップ講師になることを決めました!
すぐに「Tiny Teeth」を検索。そこから認定講師になるための問い合わせをし、オンライン
にて受講、晴れて認定講師となりました!
(認定講師については来週のブログで詳しくお伝えします♡)
『脱孤育て』をモットーにおうち教室だけでなく
親子イベントの開催やマルシェへの出店を行っています�
お客様とのつながりを大事にし
ワークショップ中たくさんお話できることが
私の楽しみ・やりがいとなっています☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Tiny Teeth では、ママとべビちゃんの毎日がもっと楽しくなるようなアイテムをご用意し
ております♪
公式インスタグラムでは、最新アイテムの情報に加え、Tiny Teeth のアイテムを間近でご覧
いただけるような各地でのイベント情報についても配信中です♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログを書いたのは マイコ です✨
福岡県在住
4 歳男の子・1 歳女の子を育てる小児科看護師ママ
ワークショップに参加したことをきっかけに
2023 年 2 月 晴れて認定講師に�
【脱弧育て】をモットーにママ達の交流の場となるよう
ワークショップをメインに活動しています♡
趣味は旅行*⋆✈
家族で 47 都道府県制覇を目指しています♪♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・