Blog
2025/03/14 16:04
少しずつ暖かい日が増えてきて春の訪れが感じられるようになってきました。
春から保育園や幼稚園に入園が決まっているお子様も多いのではないでしょうか?
さて、本日は以前公式Instagramのストーリーで募った育児のお悩みの中から
お子様の入園についての質問を、先輩ママの認定講師たちにこたえていただきました。
まずは、どちらを利用していたかです。
最近では延長保育が充実している園も多く、
幼稚園や認定こども園のご利用もあるようです。

続いて入園式のときの服装です。
こちらは園によってはお子様の服装に指定があることもございますので、
ご心配な方は、一度園に伺ってみるのもオススメです。

先輩ママに聞いてみた「入園までにやっておくと良いこと」です。

人見知りや場所見知りをされるお子さまもいらっしゃるかと思いますので、
事前に練習しておくと安心ですね。
また、持ち物については事前にご説明があったとは思いますが、
それ以外に持っていくと良いものについても教えていただきました。

最後に、先輩ママたちから、これからお子様を預けるママさんたちへ
メッセージをいただきました。




初めてお子さまと離れることに心配なママも多いかと思います。
転勤などの関係があり、
うちの3人も、託児所・保育所・認定こども園・幼稚園の経験がありますが、
子どもの順応性はとっても早いものです。
玄関でどれだけ泣き叫んでいても、お部屋に入ると
楽しく遊んでいたというお話を先生から聞きました。
(長男に至っては、毎度玄関でアッサリ手を振られました。笑。)
わが家では、子どもたちに
「あなたが園で頑張ってくれているから、ママもお仕事を頑張ることができるよ。」
「いつもありがとう。」
と伝えています。
先生方も保護者の不安を理解してくださる方が多いので、
ときには相談してみるのもいいかと思います。
これからの新生活が楽しいものになりますように♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼新生活、新しいことを始めたい方にピッタリ!▼
今年もやります
「「春の学び応援キャンペーン」」
詳しくは公式インスタグラムのプロフィールをご覧下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Tiny Teeth では、ママとべビちゃんの毎日がもっと楽しくなるようなアイテムをご用意しております♪
公式インスタグラムでは、最新アイテムの情報に加え、
Tiny Teethのアイテムを間近でご覧いただけるような各地でのイベント情報についても配信中です♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログを書いたのはRINAです♡
6歳boy・4歳boy・1歳girlの3児を福井で育てる転勤族ママ
2019年にTiny Teethに一目惚れし、認定講師に♡
各地の美味しいものを味わうことを楽しみつつ、育児に絶賛奮闘中です♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・